web

AI(人工知能)のSEO対策業者を使った体験記!効果のほどは・・・

投稿日:

AI(人工知能)のSEO対策業者を使った体験記!効果のほどは・・・のアイキャッチ
[st_af name="人工知能、AIって言葉をよく耳にするようになってかなりの年月が経ちました。


AIの発達で人間の仕事がなくなる職種があるとか、便利になるとか意見は色々。


技術の最先端を走り続けている企業や大企業には関係するお話でも、私の務めるブラック企業じゃ関係ないだろうと思っていました。


が、ある日社長がSEO対策をAIでやろうと謎の宣言をしてきました。


そんなこんなでSEO対策を人工知能にやらせてみて1年。


効果や導入してみた感想、導入して何が変わったのかを書いていきます。







AI(人工知能)のSEO業者導入の経緯

まずはSEO対策をしてくれる業者の導入の経緯です。


人工知能を使ったSEO業者と契約を結ぶ前は、別のSEO業者を使っていました。


以前使っていたSEO業者をA社、人工知能を使ったSEO業者をZ社としましょう。


A社は何年もの間、うちの会社がやっているECサイトの発展に努めてくれていたのですが、結構いい金額がかかるぞと。


そこで社長が別のSEO業者にお願いしようということで、どこからともなくZ社をひっぱってきました。


さらに、社長の知り合いが時代は人工知能だ!なんて助言をするもんだから、実態がよくわからないまま、そのZ社と契約してしまいました。




Z社のサービス内容

それでは、今度はZ社がどんなサービス内容だったのかを書いていきます。


初期費用ゼロ

人工知能を使ったSEO対策

人工知能が常にサイトをチェック

人工知能が最適なコード、キーワードを選定してくれる

全自動でSEO対策

サポート万全

SEOの担当スタッフを会社におく必要なし


なんでもかんでも人工知能が自動でやってくれるんだぜ〜!


人工知能がやってくれるから人手がいらないぜ〜!


これが本当ならすごいですよね。


金は対してかからないのに人工知能がなんでもやってくれるぞと。



人工知能のSEO対策でのサイトの変化

ではでは、実際に人工知能のSEO対策でサイトがどのように変化していったのかを書いていきます。



アクセス数の爆発的な増加

まずはアクセスが爆発的に増えました。


そりゃもう驚くくらいの増加です。


今まではオーガニックの検索とリピーターで94.3%。


残りの5.7%がリンクからのアクセスでした。


それがZ社を導入してからというもの、リンクからのアクセスが全体の3割弱にまで跳ね上がりました!

いやいや、この増加の仕方はおかしいでしょと詳細を見てみると、全然関連性の無い1つのサイトから集中的に訪問されています。


しかも1月あたり1000ユーザーくらい。


1回の訪問で2ページ見て、平均セッション時間は10秒ほど。


明らかにスパムでしょうと。


詳しくは格安のSEO業者に頼んだらスパムのアクセスだけが異常に増えたお話をどうぞ。




隠しテキストがビッシリ

信じられませんが、このご時世に未だに隠しテキストでSEO対策をしているのかと驚くほどの隠しテキスト。


HPが更新していると見せかけるために、定期的にカスタマーレビューのようなテキストをHPに配置。


それをdisplay noneで消しているんですね〜。

ま〜ビックリ!


詳しくはブラック企業は未だに隠しテキストでブラックハットSEO対策!!に書いてありますが、日本語になっていないようなキーワードが羅列された文章がズラリ。


人工知能が最適と判断したものがこれなのかと・・・。


最適な文章とやらが、もはや文章になっていないし。



日に日に長くなるタイトルの文言

月次のレポートでHPの改善点を送ってくるのですが、毎度毎度メタキーワードとメタディスクリプション、タイトルタグを変更しろと指示してきます。


月が変わるごとにどんどん入れる文言が長くなっています。


日本語もおかしいしな〜。




Z社の対応がメチャクチャ

サポート万全と謳っていながら、問い合わせると毎度毎度担当不在。


しかもどんどん担当が変わっていくし、問い合わせをして一発で返答をもらえたことなんてないんじゃないかな〜。


どうにか担当を捕まえて、なぜこのおかしな日本語が有益なのか聞いてみても『人工知能の判断なので・・・』ばかり。


さらに、他社に送るはずだった月次のSEO対策のレポートを間違ってウチに送ってくるというポンコツぶり。


ダメダメですね。





人工知能のSEO対策を使ってみた感想

ボチボチZ社を使ってみた感想なんて書いていこうと思います。


まずは人工知能がSEO対策をしているから、なにか特別なことがあるのかといえば、特別なことは何もありません。


毎月のキーワードの順位をレポートとして提出してきて、また対策をする。


その繰り返しです。


ただ、その実情は人工知能が最適なテキストなどを選ぶとは名ばかりの、ブラックハット目白押しな対応をしてくる会社です。


ひどいもんです。




人工知能でSEO対策は有効か

私の務める会社で契約したZ社がポンコツ過ぎたせいで、人工知能でのSEO対策が有効か否か、判断がしにくいところではありますが。


個人的には現時点で人工知能でのSEO対策っていうのはなしです。


もしかしたらZ社ではない、人工知能を使用したSEO業者もあるのかもしれませんが、そもそも人工知能での対策でいい結果を得られたという話をききません。


これは別の大手のSEO業者に聞いてみても同様です。


もしかしたら今後、AIの発展とともに実現可能かもしれませんが、まだまだ人の力が必要ですね〜。





なせかZ社とは継続して契約

ここまでダメなのに、Z社とは今でも契約を続けています。


社長が『俺の人生はブラックハットだ!』なんて言うくらい、アウトローな俺かっこいいだろという人なので、SEO対策もブラックハットという響きを好み、未だに契約を継続しています。


何の成果も得られていないのに。




おわり

そのうち人工知能のSEO対策で成果が出る時代になればいいですよね〜。


もっと詳細を知りたい!という方はコメントに書き込んで下さい。


Z社の会社名は開かせませんが、可能な範囲でお答えいたします。




アドセンスの収益レポートも書いてます! ブログレポートバナー画像



-web

Copyright© ブラックハットCEO , 2023 All Rights Reserved.