ブログレポート

【アドセンス3ヶ月目】アクセス数が爆発!!信じられんほど収益が低い

更新日:

【アドセンス3ヶ月目】アクセス数が爆発!!信じられんほど収益が低いのアイキャッチ
いや〜本当に起こるもんなんですね。


アドセンスを初めて3ヶ月目、ついに爆発が起こりました!





過去のブログレポートはコチラからどうぞ!

ブログレポートバナー画像

何かのお役に立ててもらえれば幸いです。



アドセンス3ヶ月目

さてさて、ついにアドセンスを初めて3ヶ月目です。


もちろん、爆発が起こったのはこのブログではなく、私が別で運営しているトレンドブログ。


世にあふれている情報ではトレンドブログで日給数万!初月で10万なんてブログ記事を多く見かけますね。


実際にそんなのできるのかな〜なんて思いながら始めてみて早3ヶ月。


全然そんな夢のようなお話とは無縁にブログを運営しています。


悲しいですね〜。


2018年12月度のレポートでは、もはや2ヶ月目で飽きてきているなんてことも書きました。


そりゃそうです。


全然うまくいかないんだもん!なんて駄々をこねたくなるくらい全然ダメです。


それでも半べそかいて諦めてしまうには悔しい。


せめてサーバーを契約したときの元金だけでも回収したい!

そんな惨めな根性で続けていました。


まずはおさらいとして前月、アドセンス2ヶ月目の内容です。


月間PV数:8100PV

1日の最大PV数:736PV

収益:スタバのコーヒー10杯に満たないくらい

こんなです。


悲しいですね〜。


ただ、どうにか契約したサーバー代だけは、そんな思いだけで3ヶ月目頑張りました。


自分でもケチな根性してるなって思います。


でもそうでも思わないとやってられません。



それではお楽しみ、3ヶ月目の結果です。


2019年1月のページビュー数の画像


ドカーン!

爆発しちゃいました。


これが世にいう爆発というやつか・・・。


もう一度いいいます。


ドカーン!



爆発の詳細

さてさて、本当に爆発が自分のブログで起こるなんて思いもしていませんでした。


アフィリエイトやアドセンスの経験ゼロ、コンサルやメンターなしの状態 でも、どうにか行けるもんですね〜。


爆発が起きたときのアクセスの詳細はこんな感じです。


1日のPV数:48,000PV

該当記事数:6記事

お〜1日で48,000超えちゃいました!


スゲーこんなことあるんだな〜と。


2019年1月の爆発している最中のアクセス数の画像


思わず爆発している最中のアクセス数のスクショを撮っちゃいました。





何を書いたのか?

別段いつもと手法を変えたということはなく、ただひたすらトレンドネタを書き続けました。


特別な裏技も、テクニックも何もありません。


ただただ、週末に記事を書く際にコレは話題になるかもな〜程度で書き始めたのがきっかけです。


書いた翌日は、いつも1日1000PV付近をウロウロしている程度だったものが8000PVになっていました。


これはさらに翌日にはもっと話題になるのかもしれないから記事を書き足そう、ということで5記事の関連記事を書いたくらいです。

2019年1月の爆発している最中のアクセス数の画像
結果、日曜は1700PV、月曜は8000PV、火曜は48000PVという風に爆発していきました。


ただひたすら、コレは来るんじゃないかな〜という記事を選んで、上位を狙えそうなキーワード選定をする、ということの繰り返しですね。




爆発して何がかわったか?

よく爆発するとドメインが強くなる!なんていいますよね。


爆発後、私のトレンドブログはどのように変化したのか書いてみます。


今までのイマイチだった記事もアクセス数が伸びた

上位表示がされやすくなった

爆発後の通常のアクセス数の平均値が上がった


こんな感じですね。



全体のアクセス数アップ!

爆発が起こり、ブログに訪れる分母が増えたので、必然的に今ままで書いた記事を見てくれる機会が増えました。


まずはこれで全体的にアクセス数がアップするようになりました。




上位表示されやすくなった

次は上位表示がされやすくなりました。


同じキーワードを狙っていても、私のブログのドメインパワーが強くなったようで、先に記事を書いた人よりも上位に表示されるようになりました。


これはいいですね〜。


今までは私よりも強敵が後出しジャンケンで勝っていたのですが、私も後出しジャンケンできるようになりました。


ただ、やはり上には上がいるので、ある程度上位表示されやすくなったという感じです。



アクセス数の平均値が上がった

これは爆発の余波もあること、そしてドメインパワーが強くなったことで、今まで下位に表示されていた記事が上位に表示されるようになったことが影響していますね。


爆発前は1日の平均PV数が1000PVくらいでしたが、爆発後の1月の平均PV数が5700PVとなりました。
(ちなみに翌月の2月でも平均PV数は高いままでした)






気になる収益は?

さてさて、爆発すると次に気になるのが収益ですよね。

カエルさんのお金の画像

爆発したからどのくらい儲けられたのか、知りたくなるのは当然です。


このカエルのようにウハウハかな?なんて。


ただ、実際は全然収益出てません!


というか、思ったほどいかないもんだなと。


爆発した1月の結果はこんな感じでした。


月間PV数:149,000PV


お〜前月の月間PV数が8100だったのに対して約18倍のアクセス数!


収益も18倍であればよかったんですけどね〜。


実際は前月の11倍程度。


金額にしてスタバのダークモカチップフラペチーノ70杯弱程度です。


数万円単位での収益なので全然うれしいですが、アドセンスだけで生活するぞー!と言うには程遠いですね。


15万PV弱であればもっと金額が行く見込みだったのになんでだろうな〜。




なぜ収益が低かったのか

収益が低かったのにはいくつか考えられますね。


広告の設置位置が良くなかった

使っている広告ユニットが悪かった

広告貼りすぎ



多分こんなところだろうなと。




広告の設置位置

広告の設置位置に関しては、ネット上で転がっていた『この広告位置が最強!』みたいなやつを試してみました。


ただ、私のトレンドブログには合わなかったのか、クリック率は低い水準でしたね。


広告位置に関しては、自分のブログでは何がハマるのか、トライ・アンド・エラーでやっていくしかないかなと。




使っている広告ユニットが悪かった

これも可能性としてはあります。


広告位置と同様、私のブログにはフィットしない広告を使っていたのではないかと。


私のブログでは、記事内に配置した広告は露出する割合に対してクリック数は低かったな〜。



広告の貼りすぎ

よそのブロガーさんの記事で、広告は実はあまり貼りすぎないほうがいい!みたいな記事を読んだので、もしかしたら広告過多だった可能性もあります。


これは爆発が起こったときには全く思いもしませんでしたね〜。




4ヶ月目に向けて

3ヶ月目にしてようやく爆発が起こりましたが、収益面ではまだまだ何だな〜と実感した月でもありました。


4ヶ月目は広告内容について、変化させてみようかな〜と。


一先ず爆発したことで、ちょっとはトレンドブログを楽しく感じました。


ただ、相変わらず芸能ネタなんかは書いてて全く面白みが無かったですね。


あくまでも仕事なんだよというスタンスで挑み続けるのがいいんだなと、実感した3ヶ月目でした。


ブログレポートはコチラのバナーからどうぞ!

ブログレポートバナー画像



-ブログレポート
-

Copyright© ブラックハットCEO , 2023 All Rights Reserved.