内容は私が他で運営しているトレンドブログのアクセスや収益についてです。
いつかこんなブラック企業から抜け出してやる!なんて思いながら日々ブログを運営しています。
まずはアドセンスを始めた初月、どんな風になっているか見ていきましょう。
とりあえず始めてみたアドセンス
私はブラック企業で働いているのですが、ひょんなことから会社の業務の量が激減。時間を持て余し気味だったので、知り合いに誘われるがままアドセンスを始めてみました。
ん〜予備知識がなにもないまま、いきなりのスタートでした。
アドセンスを始めた時の状況はこんな感じです。
アドセンス開始時筆者ステータス
- ワードプレス:初めて触りました
- ブログ:10年以上前にアメブロを一瞬いじった程度
- サーバーの知識:本をパラパラ斜め読み
- タイピング:仕事に支障がない程度
結局の所、ワードプレスを使ってブログを始めてみよう!という思い以外、何も持っていませんでした。
契約したサーバー代と費やす時間は勉強代として考えていました。
こんな感じでアドセンススタートです。

この画像のカエルのように、まぁ行けるでしょ!という根拠のない自信を抱きながらダラダラと始めてみました。
アドセンス1ヶ月目
それではアドセンス1ヶ月目の状況を書いていきます。なお、アドセンス開始前の審査や準備等は割愛します。
アドセンスは11月の1週目から始まりました。
右も左もわからない状態ながらもトレンドブログが始めやすいよ〜という言葉を胸に、とりあえず書き始めてみました。

あまり芸能事情に興味のなかった私、始めたときはものすごく苦痛でした。
普段テレビなんて見ないし、ヤフーニュースなんて何の役にもたたないとツバを吐きかけるような(実際は吐かないよ)人間だったのですが、始めやすいとの言葉を信じてひたすら書いてみました。
芸能人の乱痴気騒ぎが一体誰のためになるのか、不思議に思いながらもひらすら書く日々。
といっても、あまり時間が取れなかったので1日に1〜2記事。
土日は用事があって書けないことが大半でした。
こんな感じなので、本腰入れて書くぞ〜!というわけではなく、のらりくらりと書き進めてみた結果が以下の通りです。
月間のPV数は2100PV
初めて広告をクリックされたのが11月13日でした。
初めて100PVを超えたのが11月15日。
とても世間で言われているような3ヶ月で10万円!なんてのとは全然かけ離れた数字です。
3ヶ月で10万なんて、ある程度の知識を持っているか、もしくは優れた脳みそを持っているか、コンサルがいるかのいずれか出ないと無理かな、というのが1ヶ月目の感想です。
ブログに書いた内容は?
ブログに書いた内容は、芸能ネタ全般を書いてみました。といっても、なかなか芸能ネタを書く気がしなかったので当初は海外の好きなバンドのお話なんて書いていましたがアクセスなんて来るはずもなく。
これじゃいかんよね〜と考えを改め、気が進まない芸能ネタを少しずつ書き始めていきました。
その影響でアクセス数がちょっとだけ上がってきた11月2週目のことです。
下世話なゴシップネタから、マイナーアイドルのネタまで書いてみようと思ったものの芸能ネタは苦労しました。
菅田将暉さんも米津玄師さんも、全然わかっていなかった私にはどんな芸能ネタに世間が食いつくのか全然わからず四苦八苦。
話題性の高い、検索する人の分母が大きいネタが分かっていないとアクセス数を狙いような感じです。
ドメインが弱いとなんにもできない?
開設して日が経っていないブログなので、まぁ弱いのなんの。
11月の2週目に熱愛報道のニュースが真夜中に流れ、偶然そのニュースをアップされたタイミングで見つけることができたので、その熱愛記事を30分足らずでかきあげてみました。
ニュースが報じられたばかりで、ライバル記事を書いている人はない。
真夜中でタイトルのキーワードは選びたい放題。
お〜これなら上位を楽々狙えるぞ〜!と記事をアップしたら、その熱愛記事が検索して3位。
キーワードは『芸能人名』と『熱愛』です。
『芸能人名』と『熱愛』と『誰』で検索すると2位!
もうこれは入れ食い状態来ちゃうでしょ〜!なんて思ってたら10分後にはドメインパワーが強い多勢が押し寄せ、あっという間に検索して3ページ目まで行っちゃいました。
ドメインパワーがないと太刀打ちできないわ〜と実感です。
それでも広告はクリックされる
こんな散々たる結果の1ヶ月目でしたが、それでも広告はクリックされるんですね。初めてクリックされたときは嬉しかったですね〜。
100PVでもクリックはされるんだなと。
まぁ大した金額ではないのですが、それでも大いなる一歩目でした。
2ヶ月目に向けての準備
アドセンスを初めて1ヶ月目の2018年11月は、芸能ブログってどう書けば良いんだ〜と悪戦苦闘していたら終わっちゃった、という感じです。注目度の高いネタは、検索されやすいワードは、等などわからないので手探りで進めていった結果がこれです。

これじゃあ収益化なんて永遠にできないんだろうな〜ということでもうちょっと計画的に記事を書いてみよう!と心に決め、12月に向けての目標を立ててみました。
アドセンス2ヶ月目の目標
1日に2〜3記事は書く
この一択だけにしておきました。
初めて1ヶ月目は全体的に記事数が少なく、見て回る数だけの記事がない。
日々書く記事数が少ないからヒットする確率が低い。
記事が少ないと回遊率が高くならず、広告が露出する機会が少なくなる。
これらを改善するにはまずは記事数ありきのお話かなと。
本当はアレもコレもやりたい!なんてなっていたのですが、どうせ面倒くさがりな私のことなので、色々盛り込んでもやれないだろうと思い目標は1つに絞りました。
アドセンス1ヶ月目はスタバで2杯飲んだらなくなっちゃう程度でしたが、祝杯に美味しいコーヒーをすすりつつ1ヶ月目は終了でした。
翌月以降のレポートはコチラのバナーからどうぞ!

気が向いたら遊びに来てください。