そう思っていたら、長時間労働の弊害についてニュースで興味深いものが報じられました。
なにやら急性心筋梗塞の発症リスクが高まるとか。
長時間労働で急性心筋梗塞
日頃ブラック企業で働いていると、こんな毎日にも慣れてきたもんだ〜なんて思う人もいるかも知れませんが、確実に身体に悪影響が出てきます。今回、国立がん研究センターや、大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生学の磯博康教授などのグループが発表した内容はこんな感じです。
発表内容
1日11時間以上の長時間労働で急性心筋梗塞の発症リスクが1.63倍
企業で働くサラリーマンは発症リスク2.11倍
50代での長時間労働では2.60倍
企業で働くサラリーマンは発症リスク2.11倍
50代での長時間労働では2.60倍
今回の発表では、基準値の労働時間は7時間以上9時間未満としていて考え、7時間未満、9時間以上11時間未満、11時間以上の4分類で調査が行われたようです。

引用:国立がん研究センター
日本人はよく『働きすぎだ〜』なんて言われますが、頑張って働いて働いて、ひたすら働いた挙げ句に急性心筋梗塞でぶっ倒れちゃうんじゃ、何のために働いてるんだかわからなくなりますよね。
そこそこ働いて、しっかり休んでってのが必要なんですね。
働き蟻な私達ですから、それこそ年に有給5日を強制的に取るようにしないとバッタバッタと倒れる人が増えちゃいますからね〜。
ブラック企業では当たり前
でも1日の労働時間が11時間以上なんて、ブラック企業ではよくある光景ですよね。私は朝7時〜夜中の3時くらいなんてよくありますし(もちろん残業代はでません)、週に何度も会社に泊まり込みもありますし(もちろん残業代なし)。
ただ、コレが当たり前と思って働き続けると、ある日急にパタリと倒れてしまうんでしょうね〜。
ん〜恐ろしい。
給料は毎年据え置きで残業代はゼロ。
有給休暇なんてのは都市伝説かと思えるし、社員はすぐ逃げていくし。
ブラック企業で働き続けていても金はないし、心筋梗塞のリスクだけは高まるという、もはやデスマーチです。
お先真っ暗。
地獄のようなブラック企業でもがいても、行き着く先も地獄です。
あ〜今すぐに会社から逃げ出したい。
退職代行サービスを活用してみよう
私の務める会社は引き継ぎ期間が半年〜1年という恐ろしく長い期間が儲けられています。恐ろしい・・・。
会社にいるだけでも辛いのに、辞めると宣言した日から冷たい目で見られるわ冷遇されるわ。
辞めると言ってからもしんどいですね〜よく辞めていった先輩たちは耐えられたもんだ。
私は辞めるときにそんな仕打ちには耐えられなさそうなので、いざ会社から去るときには退職代行サービスを使うだろうな〜。
長時間引き継ぎなんてしたくないし、会社の人たちと顔を合わせるのも嫌だし。
とにかくスパッと会社からいなくなりたいんですよね〜。
辞める面倒事は代行サービスにお願いして身軽になれれば、気持ちも軽くなれるだろうし。

退職代行サービス
退職意思、退職届を自分に変わって提出してくれる
即日でも退職が可能
会社に行かなくてOK・誰にも会うことなく退職が可能
退職のアレコレを悩まなくて済む
会社から損害賠償請求をされた場合の交渉などの対応
退職代行サービスは感じのようです。即日でも退職が可能
会社に行かなくてOK・誰にも会うことなく退職が可能
退職のアレコレを悩まなくて済む
会社から損害賠償請求をされた場合の交渉などの対応
お〜色々とやってくれるのね。
もっと早く代行サービスの存在をしっていたら、今よりもマシな生活を送っていたかもしれないのに。
弁護士がする退職代行サービス
いろいろ調べているうちに、退職代行サービスでもピンきりのようですね〜。損害賠償などの法律関係の問題になった場合、弁護士でなくちゃ対応できないってのがあるんですね。
安かろう悪かろうで、辞められればどんな代行サービスでもいいじゃんと思っていましたが、変な代行サービスを利用して辞めた後に会社から訴えられたりなんてしたら大変ですね。
そうすると弁護士さんがやってくれる代行サービスがいいですよね〜。
法律関係に強くて、辞めた後にトラブルにならないようにサポートしてくれる。
退職代行サービスの有名所で言えば『SARABA』、『辞めるんです』、『汐留パートナーズ法律事務所』、『EXIT』などなど。
この中で弁護士さんがやってくれるのが汐留パートナーズ法律事務所ですね。
ココに注意
弁護士が対応しないと法律関係のトラブルに対処できない。代行サービス選びは慎重に!
いいですね〜辞めるなら安全にやめたいですし。
ブラック企業相手には一筋縄でいかないと思うので、法律の専門家に退職代行をおまかせしたいですよね。
おわり
どうせ仕事をするなら、わざわざブラック企業なんて地獄で心身ともにすり減らすよりも、余裕のある企業で働きたいもんです。私は今、ブラック企業から逃げる準備のためにアドセンスに励んでます。
毎月レポートを上げているので『アドセンス興味があるな〜』、『こいつ全然収益上げられてないじゃん!』なんて思いながらゆる~い感じで見てもらえると幸いです。
毎月の収益報告はコチラから

興味のある方はぜひぜひ。